一方、JBL 4344は(INTERNAL/EXTERNAL)セレクタースイッチの新品交換されたネットワークも届き、バッフル面に固定していた砲金ホーンバージョンのツィータ、コンプレッションドライバーに結線、ミッド、ウーファーも無事インストールすることができて完成。砲金にしたことで、やんちゃなJBL4344も俄然大人びてきます。シンバルの輪郭がハッキリして、耳に痛みを残しません。高域の広がりはボーカルの陰影をのばし、いい意味で冷たく凛とした印象の存在感が佇みます。対する低域は高域との対称性の中で、こちらも輪郭がハッキリとより姿を現し、単純な重低音とは一線を画す、緻密な音像となります。JBL4344 砲金ホーンスペシャル こちらも気品あり!