2014年12月26日金曜日

クリスマスケーキ と JBL4344 端子交換!

クリスマスイブ。結局クリスマスケーキは購入することをやめて、作ることにしました。といっても自宅でいちから作るわけではなく、期間限定でクリスマスケーキを作ることのできる施設に行くことにしました。普段はクッキー作りを教えてくれるこちらの施設は生地作りから始まり、型抜き、デコレーションして焼き上げます。今回はクリスマスケーキの土台となるスポンジが用意されていて、そこにクリームを塗りたくったり、いつもの自作したクッキーやクリスマスらしい例えばサンタクロースなどをのせて作り上げます。







いつもはテーブルの4分の1が割り当てられるスペースですが、今回は使う材料も道具も多いのでテーブル全体のスペースを使用して作業を進めました。完成し買い物を済ませて外に出るとライトアップされる華やかな街並みにテンションも上がりっぱなしです。行き交う人々皆笑顔。ウキウキした気分で夕飯を迎えました。子どもはチキンより何より自分で作ったケーキが食べたいようで、その熱視線にケーキも溶けそうでした。


さてこちらはどうしたことでしょう?JBL2426J、JBL2405Hに民生用の端子が付いています!しかもコンプレッションドライバー2426Jの方はマイナス端子側のカバーが切れてしまい、線を咬むことが出来なくなっていました。こちらはプロ用プッシュ式端子に全て交換します。
つづく…。













↓交換しました。











2014年12月25日木曜日

クリスマスイブ前夜 と JBL4344異音発生原因判明!

クリスマスイブを次の日に控えた晩。来るべき祭りに向けて、まずはドライカレーで気合いを入れます。豚挽肉、カレー粉、玉ねぎ、人参、を丹念に炒め、コクも旨味も十分に引き出した逸品は、米に合うことはもちろん、素揚げされたレンコンとナスに襲いかかり、野菜の苦味と、シャキッとした食感に新たな甘みを提供して舌を踊らせます。目玉焼きは半熟。 辛味でヒーヒーしてきた際にマイルドな旨味を与えてくれる付け合わせの王様です。







用意したワインは次の日の出番。その夜はジャケットを羽織って佇みゆっくりしています。祭が始まりイベントをこなすなかで、ここから年明けまで一気に過ぎて行くことでしょう。






さて、レストア最終段階に来てJBL4344から異音が発生しました。というよりも、ミッドから音が出ないという不具合です。最終チェック前の音出しの段階で把握した状況ですが、こちらはユニット単体では問題なかったこと、別のネットワークを通した際には問題なく音が出たことを考えると、明らかに元のネットワークのどこかに問題がありそうです。ファストン端子もはんだ付けして、ぐらつき、接触不良は無く、配線も配線図の通りに組み込んであります。と、トランスの付近を見ると、フレーム下にあるスポンジがずれていました!このズレのせいでショートしていたようです!ズレを直したところ問題無く音が出てきました!



↓問題があるトランスのスポンジ位置。




↓正しい位置。


↓ショートが起こる位置。端子とガードの間にスポンジがありません!




↓修理中。

2014年12月23日火曜日

大阪土産 と JBL4344 高域ユニット調整中!

指でつまんで、手軽に食べることのできるカステラをお土産として細井が買ってきてくれました。大阪出張の帰りに買ったというこのお土産、カステラといってもふわふわしたそれではなく、乾燥したラスクになっています。サクサクとした軽い食感でほんのりとした甘さがたまりません。カステラといえば直方体の塊が一般的ですが、お皿を出して、包丁で切り分けてと手間がかかります。対して、こちらのお土産は蓋を開けたらすぐに食べることが出来ますから、口に入れるまでのハードルが無いも同然です。抹茶味もあって色も綺麗。ただ苦いだけではなく、コクもあって濃厚。手軽に食べることのできるラスクですが、食べ応えは十分でした!







さて、ワークショップではJBL2426JとJBL2405Hの調整を行いました。JBL 2426Jは同時にわせて吸音材を交換。ねちゃつく接着材も取り除いて新しい吸音材を入れました。JBL 2405Hのアルミダイヤフラムはフレームが黄色、青色が多いのですが今回はシルバーでした!こちらも中心を出して、ピアノの伸びを失わないように調整しました!
つづく…。




























2014年12月22日月曜日

吉祥寺コロニアルガーデン と JBL4344レストア開始!

再開発の多くが完了した吉祥寺の様子は様変わりしていました。複々線化、高架工事や大型商業施設の進出、駅前にそびえ立つ高層ビルなど、吉祥寺に限らず中央線沿線の再開発は気持ち良いぐらいに進み、今年だけでも多くのニュースが笑顔の人々を映し出していました。









私が八王子に住んでいたころ、豊田駅は通過駅でしかありませんでしたが、イオンさんによるモールができたり、立川にはIKEAさんができたりと目まぐるしい変化を遂げています。東小金井にも商業施設が出来たりと本当に湧いたかのようにいろんなものが出現しています(サンプラザ中野も取り壊しが決まったそうですね)。で、この駅前開発ラッシュとは関係が無いと思いますが、吉祥寺に知り合いのお店がオープンしたということでぞろぞろとお出かけ、昼食に立ち寄ったのが吉祥寺コロニアルガーデンさんです。









平日とあって空いてるかと思いきや、親子連れの嵐!吉祥寺のイメージが変わりました。こんなに親子が来る土地柄だったかなーと思いながら、ランチの牛肉を頬張ります!惣菜パンもたくさん食べることが出来て大満足!今までの人生で遅延証明書を1番多くもらったのが中央線ですが、今度は途中下車の旅に出掛けようと思いました!


こちらは遅れが許されない!JBL4344のレストアが始まりました。ユニットを一つ一つ丁寧に取り外し、空っぽになったエンクロージャーのお直しから始めていきます!
つづく…。





↓一見問題無さそうなエンクロージャーも近づくとこの通り。























↓早速底面からサンディング開始。








2014年12月21日日曜日

予防接種 と JBL L101 Lancer ランサー修理完了!七宝組子

ようやくインフルエンザの予防接種をすることができました。なるべく滞在時間を短くするために予約時間ギリギリに滑り込む予定でした。この日の予報は雨、時間の読みやすい自転車は使わずにバスと電車を乗り継いでギリギリに滑り込みました。いつもと違う特殊な風景に、子どもは2回目の接種にあたり注射の日であることに気がついているようです。病院の手前にある公園で遊ぶだの、なんとか注射を避ける方法を模索し始めました。







一回目の接種の際にギャン泣きしたことは、妻から聞いていましたから、いよいよ始まるなーと覚悟を決め入場。完全にテンションが下がっている子どもを脇に受付を済ませ、体温を測ろうとした瞬間海老反り。ギャン泣きフィーバーが始まりました。ブリッジした状態の子どもの脇の下に体温計を押し当て、計測が終わるのを今か今かと待ち望みました。計測中も泣き続ける子どもをどうすることも出来ずに、間も無く診察室に呼ばれ、皮膚下からも鳴り出すような泣き声で医師を威嚇します。問診もそこそこに二人掛かりで押さえこんでワクチンを注入しました。その後悲劇のヒロインになりきった演技をしながら昼寝の時間を迎えました。







JBL L101 Lancerの格子の修理も完了、エンブレムも取り付けて形になりました!今回は大理石も新品なので色褪せも無いスッキリとした白色に目が惹かれます。日本の伝統、七宝組木格子(七宝組子)とJBLの前に前に来るサウンドの組み合わせが対照的で魅力的です!