今回はお客様からご依頼を頂いたJBL4311AWXの修理をご紹介致します。
こちらが修理前の状態です。コーン紙は黄ばみ、ダンプ材はたれてツイーターのスポンジはぼろぼろでキャビネットも汚れやくすみが目立ちますね。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014794.jpg)
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014796.jpg)
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014797.jpg)
ウーファーはこの様に甦り
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014947.jpg)
スポンジは新品交換。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014939.jpg)
やはり純正端子は劣化してますね。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014909.jpg)
金メッキ端子に交換。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014885.jpg)
コンデンサー、アッテネーターも新品交換、配線材はテフロン銀メッキ線に交換。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014920.jpg)
取り外した純正の部品。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014905.jpg)
キャビネットクリーニングし前後バッフル共に再塗装
このように木目と艶が新品同様に甦ります。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014877.jpg)
外見、出音ともに生まれ変わりました。
![](https://kenricksound.com/blogimages/s-R0014965.jpg)
完全手作業、一切妥協なしで完璧なレストアを行います。
レストアを検討されている方はお気軽ご連絡下さい。