


当方から
JBL 4350 BSFをお買いあげ頂いたお客様、千葉県のH様からのお便りです。
地元のジャズフェスもやっと一段落。
JBL43Freakさんにやっと投稿する時間ができました。
日米の子供たちには、サポートする我々大人たちにも感動を分けてくれました。
さて本題です。なにしろ1973年製の4350。
もしかしたら高い粗大ごみを買う羽目になるのでは、とも覚悟していました。
しかし届いたJBLは実に美しく丁寧にリストアされておりました。
その仕上げは細井氏の熱意の賜物と感じました。
大変な掘り出し物と喜んでおります。
4311から始まり、K2 5800、4344、
と30年以上JBLと親しんでまいりました。
特に4344の難しさには参りました。
そしてとても楽しませてももらいました。
今回の4350はそれを上回る難物と思っていましたが、
結線直後から実に素直に鳴ってくれました。特にミッドバスが良いです。
Wウーハーはエッジをセーム皮で張り替えたこともあり、
また私のmc252の非力さもあるのでしょう、
さあこれから頑張ってという感じです。
これから時間を掛けて楽しませてくれそうです。
細井さん、これからも良い仕事をお続けください。
そしてこれからも長いお付き合いが出来ますよう願っております。お買い上げ誠にありがとうございました。
H様は、各エリアの地域情報を発信する
「すたっとTV」内にて、
“富里をジャズのまちに!”をスローガンに「とみさとチャンネル」から
ジャズの催しや出来事を紹介されています。
少し最近の番組をご紹介させていただきます。
・
「JAZZ FESTIVAL in とみさと」・
「大人のたまり場」から初ライブの模様・
ジャズ喫茶「大人のたまり場」本当にジャズがお好きだという雰囲気がとても良く伝わってきます。
H様と仲間たちで運営されているジャズ喫茶「大人のたまり場」に今回の
JBL 4350 BSFは導入されました。
近いうちに同番組にスピーカーが写ることを楽しみにしております。
機会があれば私もカメラを持って突撃取材に伺いたいと思います。
非力ではありますが、私にできるお手伝いがあれば是非協力させてください。
こちらこそ長いお付き合いができれば幸いです。
ありがとうございました。