




松村様は、半年ほど前に当社へご来店くださりました。長年愛用されたご自分の4311を、とにかくスペシャルなカスタムにされたいというご相談を頂き、およそ100万円ほどでベリリウム合金ダイアフラム・ツイーターユニットと、強力アルニコマグネットのD131をベースにしたスペシャルカスタムを行う予定がまとまりました。
その後、ご予算の目処がたったとのことで、今回作業を実施することとなりました。
キャビネットはヴィンテージ感を残しつつも強固な塗膜で覆うピアノポリッシュ・サンバースト塗装。アッテネーターはもちろん、音質劣化を伴わないトランスのタップ切り替え式。
専用設計のウォールナット無垢スタンドに設置し、早速音出しを行うと鳥肌ものの別格音が松村様のお部屋に響きます。「もう最高だね!!」という松村様の率直なコメントも頂戴しました。
松村様、このたびは誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。