

年内最後の発送スピーカーは先ほど無事に旅立ちました。2010年の営業は本日で終わりです。来年は1/6(木)より営業致します。なお、ご注文やメールでのお問い合わせはお休み中でも承っております。
来年もケンリックサウンドをどうぞよろしくお願い致します。




写真は左側からJBL初期品、JBL現行品、ケンリックオリジナル品です。
JBL初期品は砂型鋳造法です。溶けたアルミを砂の鋳型に流し込みアルミが砂型の中に自重でゆっくり流れるので空気を巻き込む事は少ないですが砂型なので形状のばらつきが比較的大きいです。表面のザラザラは鋳型の砂やガスの跡です。重量は14グラムで一番軽いですがアルミは融点が660℃近くあり耐変形特性が良いです。
JBL現行品は金型鋳造法で通常ダイカストと呼ばれています。この部品は溶けた亜鉛を金型に圧入する事により寸法精度が高く形状が安定しています。ただし亜鉛はアルミより融点が420℃と低いので金型の湯流れが良い反面、耐変形特性がアルミより低いので形状を厚く補強しています。亜鉛は比重がアルミの2倍以上あり重量は48グラムもあります。
亜鉛ダイキャストは補強してあっても写真の様に強い締め付けにより変形したり、また材質のむらによりひび割れが発生し折れてしまった例です。修理の時に比較的多く見受けられます。
ケンリックオリジナル品はステンレスの高級無垢材を工作機械で削って製作します。ステンレスは融点も1400℃と高く耐変形特性も1番強く機械強度もも高く最適な材料です。反面材料費と加工費が高いですが、品質は折り紙付です。重量も65グラムもありウーファーのフレーム振動を経時変化で緩む事も無くバッフル板に強力に保持し続けます。
力強い低音を活かす為にケンリックオリジナルのステンレスクランプを自信をもってお勧めすします。締った低音重視される方は是非ともご検討下さい。
ステンレス固定金具のお値段は8個セットで58,000円(税別)です。
皆様からのご注文をお待ちしております。

































