
Click to Enlarge
30年の時を経て復活したお父様の形見『JBL L100 Century』

Click to Enlarge
当店に持ち込まれた直後の、上記『JBL L100 Century』画像をクリックして拡大画像にて比較してみてください。
ケンリックサウンド 細井様
L100の修理ありがとうございました。
ここ、30年ぐらい聞いておらず、昨年末に実家より自宅に持ってきましたが、片方はまったく音が出ず。。。
34年前に父がNYにて購入した思い出のスピーカーなので、どうしても当時の音を聞いてみたくなり、細井様へ修理をお願いしました。
修理後、お店でHotel Californiaを聞かせてもらったときは、感動!!。自宅でもすぐにHotel Californiaを聴き、また、感動!!
この先、ずっとこのスピーカーを聴き続けます。
細井様ほんとうにありがとうございました。



【ケンリックサウンドからのコメント】
亡きお父様の形見であるJBL L100 Century。34年前にN.Y.でそのお父様が購入されたとのこと。私の年齢よりも先輩となるスピーカーは過ぎた歳月によりキャビネットはキズを帯び、サランネットのウレタンフォーム並びにツイーターのウレタンリングは儚くも朽ちていました。
幸いサランネットの枠組みは残っていたため、新品グリルフォームを張り直し、アッテネーターも新品交換、端子も大型金メッキ端子に交換します。もちろん、キャビネットの修復も行いました。ユニットはフィックスドエッジのため交換不要です。ビスコロイドの垂れをクリーニングのみ行います。
当店にて引き渡しの日、万全な状態でK様に音をお聴き頂きました。当時よくお父様が聴かれていたというEaglesのナンバーです。・・・少し離れてスピーカーを見つめながら、噛みしめるように一音一音を確かめていらっしゃいました。
「涙が出てきます・・・」とK様。それ以上多くは語られませんでしたが、眠っていたたくさんの出来事をゆっくりと回想されている様子を感じて、私も感慨深い時間でした。
この先いつも近くに置いて大切に音楽を楽しんでください。ありがとうございました。