




市販品では決して目にすることがない、超贅沢な構成パーツにより組み立てられた、専用ネットワークの設計が、この音を支えています。
一見、パワーアンプさながらの巨大な外部式ネットワークは、KRS 4343のために開発された最高峰ネットワークですが、問い合わせが多く、このたび単体販売を行うことに致しました。JBL 4343、4344、4345に対応します。
デンマーク・Jantzenの高級メタライズドポリプロピレン・フィルム・コンデンサー、Silver Z-Cap をはじめ、すべてのフィルター用コイルには、ファインメットカットコア(ナノ結晶軟磁性材料)コイルを専用製作しています。また、このコイルはフィルター用のみならず各帯域のレベル調整用アッテネーターとしての役割をかねています。
ケンリックサウンドによる専用回路設計で、シンプルな構成を、豪勢なパーツで仕立てていることが、限りなくロスがない状態でアンプからの信号を各ユニットに引渡しができるポイントです。他にも非磁性体金メッキターミナルや、3.5sqテフロン被覆銀メッキ線によるダイレクト結線、ステアタイト絶縁体MILスペックハイグレードスイッチなど、高音質パーツを惜しげなくウォールナット無垢ケースに収めた、本物のクロスオーバーです。
背面の切替スイッチのみで、シングルアンプ駆動、バイアンプ駆動、バイワイヤー接続、4wayマルチアンプ接続、全てに対応するという究極品です。
今まで四苦八苦してアンプやプレーヤー、ケーブル類に費やしていたコストはいったい何だったのかと感じるほど、圧倒的に高い音質を司るのがスピーカー、とりわけネットワークの品質です。この4343/4344/4345用カスタムネットワークの出音を体験すると、JBL 434Xに対するイメージが激変します。
ペア価格・・・1,850,000円(税抜・交換用の専用背面端子板付き) お問い合わせください。