JBL4344はウォールナットの薫りが立ちこめます。天地をえいやっとひっくり返し、底部を露わにしたところで、充填剤、パテ、などを用いて傷を固め、保護し、埋めていき、一気に削り始めます。今回の底部の状態を最初の削りを入れた瞬間に確認します。素直に削りが進むウォールナットなのか?粘るのか?主にはその表面に施されているコーティングの種類によって違いが生じます。また、傷自体の深さもそうですが、汚れの染み込み具合によっても、手順を微妙に変えていきます.
さてさて今回はいかように?
つづく…。
↓パテ埋め完了。
↓サンディング完了。艶の復活。
↓WAX塗布、タッチアップ待ち。