.jpg)
なんでも、エクアドルにご自身の農園を持つところから始め、カカオ豆のロースト、粉砕、選別、
コンチング(精錬)を自社で行っているそうです。畑からのショコラづくりは世界でも例を見ないそうです。そんなチョコを食べた感想は…、
なんだこれはー!
という驚嘆。カカオ本来の(といってもこれが初めてですが)風味と言ってしまえば生易し過ぎて、香ばしいパンチの効いた大地の気が噛むたびに口いっぱいに広がる気がします。5年程前でしょうか?カカオのポリフェノール効果の流行で、カカオ成分の割合の高いチョコレートがたくさん販売されたことがあったと思います。その時食べたチョコレートも苦ーいと思いましたが、こちら鎧塚さんのチョコレートは、苦味、深みはもちろんのこと、その深みの中で、香ばしさが暴れます。エクアドルを感じると言えば言い過ぎでしょうか?しかし、この香りの原型、日本で感じることはなかった。と思います。はまりそう。
さて、こんなスピーカーは今まであったのでしょうか?4312Mk2スペシャル完成しました!ウーファーインストール後、アッテネータープレートを貼り、サランネットも新たに張り替えました。マジックテープももちろん新品のものに張り替えています。鳴りは低域の伸びが良く、とても豊かな音色になっています。ノーマルのユニット構成に比べ、ウーファーは4インチのボイスコイル+アルニコマグネットになったためなのか、このキャビネットサイズにしては、大変余裕感のある、アダルトな仕上がりになりました。驚愕です!ぜひ動画もご覧ください!





